10月11日 中秋の名月-観月祭の御案内-(令和元年観月祭は開催終了しております)

(令和元年観月祭は開催終了しております)
こんにちは。

あっという間に9月になりまりましたね

昨日までの7日・8日当宮で例大祭を滞りなく斎行致しました。

台風が近づいている中ではございましたが

祭祀の最中は天候にも恵まれ

清々しい例大祭となりました。

お祭りの記事は後日投稿させて頂きますので少々お待ちください。

の名月(十五夜)

今年は9月13日が十五夜とされています。

毎年旧暦の8月15日に行われ

旧歴の8月15日は毎年仏滅であったことから

仏滅名月の別名もあるそうです。

十五夜のころは稲が育ち、間もなく収穫が始まる時期。

無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもあったそうです。

お月見の際の月見団子は月に見立て、感謝の気持ちを表わすものとされ

ススキは白い尾花が稲穂に似ているため

魔除けになるという理由で供えるようになったそうです。

当宮では十三夜とされる10月11日

境内能楽殿にて観月祭を執り行います。

当日は当宮巫女による

榊舞や浦安の舞を奉納いたします。

皆様のご参拝心よりお待ち申し上げております。
(令和元年観月祭は開催終了しております)

❖令和元年9月9日❖