神むすび雅「晴れ桜」再頒布分頒布終了のお知らせ

神むすび雅「晴れ桜」再頒布分は、頒布を終了致しました。 なお引き続き「花明り」は頒布を続けておりますので、ご承知置き下さい。 (令和5年3月31日)

神むすび雅「晴れ桜」頒布再開のお知らせ

頒布終了していた神むすび雅「晴れ桜」ですが急遽追加で奉製したものを頒布致します。 こちらは数に限りがあるため、社頭でのみの頒布となります。 また、台紙は銀色ではなく通常の白い台紙となります。(令和5年3月25日)

限定御朱印『らんまん』頒布終了のお知らせ

3月11日より頒布しておりました桜の限定御朱印『らんまん』が頒布終了いたしました。 大和がさね『花ざかり』『うたげ』は頒布を継続しております。 ご希望の方はお早めにお越しくださいませ。(令和5年3月19日午後3時)

神むすび雅「晴れ桜」頒布終了のお知らせ

神むすび雅「晴れ桜」は予め奉製した分が全てなくなった為、頒布を終了致しました。 なお引き続き「花吹雪」「花明り」は頒布を続けておりますので、ご承知置き下さい。 (令和5年3月16日)

令和5年3月25日「アド街ック天国」当宮放映予定のお知らせ

令和5年3月25日、テレビ東京にて夜9時から放映予定の「アド街ック天国、阿佐ヶ谷」に当宮が出る予定です。人気のあるお守りを放映して下さるようですので、是非ご覧下さい。ちなみに番組名物のランキング、何位かは当日のお楽しみと...

令和5年3月25日、26日観桜会開催のお知らせ

令和5年3月25日、26日<span style=観桜会開催のお知らせ" />
令和5年3月25日(土)、26日(日)当宮では恒例の観桜会を行います。 25日は正午より、桜咲き春風に花弁舞い散る麗らかな春光の下、当宮能楽殿にて巫女舞がございます。26日は11時より筝曲・尺八、13時より長唄、14時半...

令和5年3月の頒布朱印のお知らせ

令和5年3月の頒布朱印のお知らせ
令和5年3月3日は五節句の一つで「上巳(じょうし)の節句」と呼ばれ、中国では邪気を祓う行事の行われる日でした。日本に伝わってからは「桃の節句」と呼ばれるようになり、平安時代から江戸時代にかけて女の子の日として定着してゆき...

神むすびの一部頒布終了について

通年で頒布している神むすびについて、新色との入れ替えの準備の為、 一部の色の頒布を終了いたしました。また、今後も頒布終了となる色がございます。 神むすびのうち、以下の五色は頒布を終了いたしました。 ・京紫 ・深紫 ・撫子...

桜の季節の神むすび頒布のお知らせ

桜の季節の神むすび頒布のお知らせ
令和5年3月3日(金)午前9時より桜の季節の神むすびを頒布します。 昨年より引き続き頒布の神むすび雅「花吹雪」「晴れ桜」に加え、本年は新たに「花明り」を頒布します。初穂料は各1800円です。 また、2年ぶりに神むすび「桜...

令和5年2月17日、祈年祭朱印頒布のお知らせ

令和5年2月17日、祈年祭朱印頒布のお知らせ
令和5年2月17日、祈年祭(としごいのまつり)を斎行します。祈年祭とは秋の新嘗祭(にいなめさい)と対をなす祭典であり、本年の五穀豊穣を祈る、農耕民族である我々日本にとって非常に重要な祭祀であり、宮中はもとより、全国の神社...