暦の上では秋ですが、まだ暑い日が続いています皆様いかがお過ごしですか。
さて、8月は葉月と言いますがその語源は諸説あるようで
新暦では9月上旬から10月上旬にあたり、ちょうど葉が落ちる季節なのでそこから「葉落ち月」が転じて「葉月」となった説や、
「穂張り月」「張り月」から転じた説などもあり、正確なことは分かってないようです。
最近はその音を聞くことも少なくなりましたが、風鈴の音を聞くと心なしか涼しい感じがしますね。
風鈴は、昔厄除けや魔除けとして使われていたようです。神社の鈴にもお祓いの意味があるので参拝の際には鈴の音に耳を傾けてみるのもいいかもしれませんね。
熱中症対策の為こまめに水分を取り、夏を乗り切りましょう。
8月17日