令和7年3月29日、30日観桜会開催と御朱印のお知らせ

令和7年3月29日(土)、30日(日)当宮では恒例の観桜会を行います。29日は正午より、桜咲き春風に花弁舞い散る麗らかな春光の下、当宮能楽殿にて巫女舞が奉納されます。後、14時からは長唄が、30日は11時より島村豊子着物学院さんによる十二単の着物披露、14時から藤間流による日本舞踊が奉納されます。両日、キッチンカー出店によりコーヒーや軽食を販売する予定でございます。

また、観桜会を記念致しまして8日の土曜日より31日まで桜舞う桜餅と桜茶を描いた御朱印を押させて頂きます。
※観桜会当日の29日、30日には「観桜会」印が入ります。

当日はどうぞお誘い合わせのうえ、お参りをお待ちしております。