雨と紫陽花

こんにちは!雨の日が続き、もう間もなく梅雨の時期に入りますね。九州では梅雨入りの地域が多くなってきているみたいです。関東甲信越では週末に梅雨入りすると予想されています。

以前伊勢神宮で研修を行った際、雨は 清めの雨 と神職さんから教わったことがあります。当日も大雨の中研修に励んだのがいい思い出です。

六月は一年の中で湿度が高い季節であり、疫病が流行りやすい時期とも言われております。どこに出かけるにしても雨で憂鬱な気分になると思いますが清めてくれているんだなと考えていただければと思います。

 

梅雨の時期といえば紫陽花

当宮では紫陽花が沢山咲いています。神門内にも天神様のまえでも駐車場にもあらゆるところで元気に咲いております。先日もご奉納で紫陽花を頂戴いたしました。

 

 

晴れている日の紫陽花はとても美しいですが、雨に打たれている紫陽花も益々美しいです。皆様もお足もと悪いと思いますが是非直接御覧になってみて下さい。

当宮では紫陽花をモチーフにした御朱印、神むすびも頒布中です。数量限定ですのでお求めの方はなるべく早めに足を運んで頂ければと思います。

気温も安定せず暑い日や寒い日、涼しい日が続くと思いますが、体調にお気をつけて皆様お過ごしください。

☔令和7年6月4日☔